初めての方へ

相続ガイドブックダウンロード

面談はこちら 無料相談受付中

0120-121-547

受付時間9:00~17:00(平日)
※土日・祝日も相談可能(要予約)

相続手続きサポート(対象:不動産+預金)


相続手続きサポートはこんな方にお勧めです!

上記のようなお悩みをお持ちのお客様のために、当事務所では、不動産の名義変更だけでなく、預貯金の相続手続をワンストップでお引き受けいたします。

また、このようなお悩みをお持ちの方は、まずは当事務所の無料相談をご利用ください。

相続の専門家がご相談者様に最適な方法をご提案します。

相続手続きの流れと“つまづき”ポイント

当事務所では、1,000件以上の相続サポートをさせていただきました。
「自分でやってみたけど、思ったより手こずるもの」
「通常はスムーズだが、事情によっては手こずるもの」
「手続きに専門家が必要になるもの」

等々、様々な“つまづき”ポイントが分かってきました。これから相続手続きを進める方にとっての道標となるよう、それらを色分けして分かりやすくまとめてみました。

「相続手続きで”つまずく”ポイント」の詳細はこちら>>

相続手続きサポートとは

相続に関する手続きは、多岐にわたります。その中でも不動産と預金の手続きに絞ったサポートです。

また、戸籍収集等は書類が多く、全てを集めるには相当な労力が必要な上に、収集時に少しでも不備があると、もう一度やり直す必要が出てきます。

相続手続きサポートとは、この様々な手続き中でも特にメインとなる相続手続きである不動産、預貯金に関する全ての相続手続きをお客様のご希望に応じてお引き受けするサービスです。

相続財産が不動産と預貯金のみの相続人の方にオススメのサポートプランです。

相続手続きサポートをご依頼いただくメリット

相続手続きサポートをご依頼いただくメリット

1.他事務所でよりもリーズナブルな料金設定!

不動産と預貯金の相続手続きのみを実施いたしますので、相続手続き業務の一括依頼となる「遺産整理業務」よりもリーズナブルな報酬で対応可能です。

司法書士報酬を節約したい方や、相続手続きに関しては専門家に依頼したいという方におすすめのプランです。

遺産整理業務について詳しくはこちら>>

2.主な相続財産である「不動産」と「預金」の相続手続きを実施!

相続手続に必要な戸籍収集から不動産の名義変更と預貯金の解約まで司法書士が全て代行いたしますので、お客様に手間はかかりません。

当事務所がお客様の窓口となり手続を実施いたします。

無料相談についてはこちら>>

3.相続の専門家が最適なサポートを実施!

すべてのお客様に丸ごとサポートで提案するのではなく、お客様の要望に合わせたサポート内容と料金プランを用意しています。

相続手続きサポートの内容と流れ

料金表はこちら>>

相続手続きの無料相談実施中!

相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談は当事務所にお任せ下さい。
当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。

予約受付専用ダイヤルは0120-121-547になります。

ご相談から解決までの流れについて詳しくはこちら>>

事務所紹介はこちら>>

相続手続きサポート(対象財産:不動産+預貯金)

相続手続サポートとは、この様々な手続き中でも特にメインとなる相続手続きである不動産、預貯金に関する全ての相続手続きをお客様のご希望に応じてお引き受けするサービスです。

相続財産の価額 報酬額
1,000万円以下 132,000円
1,000万円超~2,000万円以下 176,000円
2,000万円超~4,000万円以下 220,000円
4,000万円超~6,000万円以下 264,000円
6,000万円超~8,000万円以下 308,000円
8,000万円超~1億円以下 352,000円

※1 金融機関2行以上の場合は追加料金が発生致します。

※2 相続人の戸籍収集は4名までとなります。以降1名につき追加料金が発生致します。

※3 相続登記料金は、「複数の相続が発生している場合」には、追加料金をいただきます。

※4 不動産が多数ある場合、不動産ごとに相続人が異なる場合は、不動産の戸数が3個以上ある場合は申請件数が増えますので別途加算されます。

※5 当事務所の報酬とは別に登録免許税(固定資産評価額の0.4%)が必要になります。例えば、不動産の評価額が2,000万円の場合、国への税金として2,000万円×0.4%=80,000円が別途掛かります。

※6 相続税が発生しないお客様が対象となります。

※7 遺産分割協議書に記載する財産は不動産と預貯金に限り、負債やその他の財産は含めません。

料金表はこちら>>

相続のご相談はメールでも対応いたします

    お名前(必須)
    お名前(カナ)
    Eメール(必須)
    郵便番号
    住所
    電話番号
    FAX番号
    お問い合わせ内容
    ■個人情報保護方針

    プライバシーポリシー
    司法書士ブランリーフ(以下「当事務所」という)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

    第1条(全般)
    当事務所は、お客様の個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。当事務所は、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守します。

    第2条(個人情報)
    本プライバシーポリシーにおいて「個人情報」とは、個人情報保護法第2条に規定されている生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、住所、電話番号、メールアドレス及びその他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)をいいます。

    第3条(個人情報の収集)
    当事務所は、個人情報を適法かつ公正な手段によって必要な範囲内で入手するものとします。

    第4条(個人情報の利用目的)
    当事務所は、お客様から収集した個人情報等を以下の目的のために使用するものとします。
    (1) お客様からのお問い合わせ・ご相談に対する回答・返信をする場合。
    (2) お客様からご依頼を受けた事件を処理する場合。
    (3) その他正当な業務遂行に必要な場合。

    第5条(個人情報の第三者提供)
    当事務所は、収集した個人情報等を個人情報保護法に基づき第三者に対して開示又は提供しないものとします。ただし、以下の各号に該当する場合は、この限りではありません。
    (1) 法令により開示が認められている場合。
    (2) 法令により開示を求められた場合。
    (3) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合。
    (4) お客様の同意がある場合
    (5) お客様からご依頼いただいた事件処理に必要かつ正当な範囲内で個人情報を委託する場合

    第6条(個人情報等の管理)
    当事務所は、個人情報保護法に基づき個人情報等を厳重に管理し機密保持に努めるものとします。ただし、当事務所は、情報の漏洩、消失、他者による改ざん等が完全に防止されることについてのお客様に対する保証を一切行わないものとします。

    第7条(お客様による照会等)
    当事務所は、お客様より当該お客様の個人情報の照会・訂正・追加・削除・利用の停止又は消去を求められた場合、本人確認を行うものとします。なお、当事務所は、お客様本人による照会等であると当事務所が判断した場合、合理的な期間内に同照会等に対応するものとします。

    第8条(利用目的等の変更)
    個人情報の利用目的及び管理方法等の変更等、本プライバシーポリシーの変更は、当社が変更後のプライバシーポリシーを本サイト上に掲載した時点で効力を生じるものとします。

    第9条(管理責任者)
    当事務所における個人情報の管理責任者は、以下の者とします。個人情報に関するお問い合わせ先も同様とします。
    事業者名: 司法書士ブランリーフ
    運営責任者: 司法書士ブランリーフ  矢尾 直子
    所在地: 東京都港区芝大門1-1-21 成和大門ビル5階
    電話番号:0120-121-547

    匿名加工情報の第三者提供の公表・個人情報保護方針を確認しチェック

    この記事を担当した司法書士
    司法書士ブランリーフ 代表司法書士 矢尾直子
    保有資格東京司法書士会 登録番号 第2566号 簡裁訴訟代理等関係業務認定会員 認定第601070号 公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート 会員番号3112469 法テラス 契約司法書士 SC相続手続カウンセラー®
    専門分野相続・遺言・生前対策
    経歴司法書士ブランリーフ代表
    専門家紹介はこちら
    PAGETOP
    Contact
    • お電話でのお問い合わせはこちら

      0120-121-547

      9:00~17:00(平日)
      ※土日・祝日も相談可能(要予約)

    • メールでのご相談はこちらをクリック
    無料相談受付中!
    メールでのご相談はこちら